Fish out of water [リスニング強化の英会話]

2-3. Native英語を聞き取りたい!
この記事は約3分で読めます。

ここに気づけば、聞き取れる!【実際にドラマで使われているネイティブ表現をマネる】

日本語の日常会話には、「あざす!」「お疲れ様でーす!」「これヤバくない?」など、日本語を学ぶ外国人が授業で習わない表現がたくさんありますよね?外国人は先生から習っていない以上、「あざすハ、ナンデスカ?」となるでしょう。

全く同じように、英会話力を伸ばそうとしている日本人も、これと同じ難しさに直面しているのが現状です。
だからこそ、ネイティブスピーカーが実際に使う表現に親しんでしまえば、リスニング力は一気に伸びるはず!なぜなら、映画やドラマを観ても分かるように、日常会話で頻繁に使われているからです!

「Fish out of water」の基本的な意味と使い方

「Fish out of water」は「水から出た魚」のように不自然で場違いな状況を指します。このイディオムは、人が新しい環境や状況に適応できずに困っている状態場違いな感覚を表現します。

例文:

When John moved to Tokyo, he felt like a fish out of water because he didn’t speak the language.

(ジョンが東京に引っ越したとき、彼は言葉が話せなかったので場違いな感じがしました。)

「Fish out of water」の類似表現

  • Out of one’s element
     
  • A square peg in a round hole
     
  • Unfamiliar territory

ドラマ「SUITS」での使用例

「Fish out of water」が使われた具体的なシーンを、人気ドラマ「SUITS」から紹介します。

シーズン2、エピソード3「Meet the New Boss」

Harvey: Mike, how are you handling the new client?
Mike: Honestly, I feel like a fish out of water. This case is very different from what I’m used to.

(ハーヴィー:マイク、新しいクライアントの対応はどうだ?)
(マイク:正直なところ、場違いな気分です。この案件は普段の仕事とは全く違うので。)

まとめと練習問題

「Fish out of water」は、慣れない環境で不安や戸惑いを感じる状況を表す便利なイディオムです。次の練習問題で理解を深めましょう。

  1. 次の文を完成させてください:
    When I joined the new club, I felt like a ___________.
  2. 「Fish out of water」の類似表現を使って文章を作ってください。
  3. ドラマや映画の中で「Fish out of water」が使われているシーンを思い出し、その文脈を説明してください。

答え

  1. fish out of water
  2. 例:She felt out of her element when she started her new job.
  3. 自由回答

この記事が「Fish out of water」という表現の理解を深める一助となれば幸いです。今後も新しい表現を学ぶ際には、その背景や使用例にも注目してみてください。

そして、他にもたくさん会話でよく使われるネイティブ表現があります。これらを集めてまとめていますので、この検索リストからガンガン実践使用に加えていきましょう!

助けて!ネイティブ英語を聞き取りたい!

タイトルとURLをコピーしました