Give me a break [リスニング強化の英会話]

2-3. Native英語を聞き取りたい!
この記事は約4分で読めます。

ここに気づけば、聞き取れる!【実際にドラマで使われているネイティブ表現をマネる】

日本語の日常会話には、「あざす!」「お疲れ様でーす!」「これヤバくない?」など、日本語を学ぶ外国人が授業で習わない表現がたくさんありますよね?外国人は先生から習っていない以上、「あざすハ、ナンデスカ?」となるでしょう。

全く同じように、英会話力を伸ばそうとしている日本人も、これと同じ難しさに直面しているのが現状です。
だからこそ、ネイティブスピーカーが実際に使う表現に親しんでしまえば、リスニング力は一気に伸びるはず!なぜなら、映画やドラマを観ても分かるように、日常会話で頻繁に使われているからです!

「Give me a break」の基本的な意味と使い方

「Give me a break」は、直訳すると「ちょっと休ませて」ですが、実際の使い方はそれだけに留まりません。以下のような状況で使われることが多いです:

  • 信じられない話に対する驚きや不満: 「冗談はやめて」や「いい加減にして」の意味で使います。
  • 批判や攻撃に対する防御: 「少し大目に見て」の意味で使います。

類似表現

「Give me a break」と同様の意味を持つ表現はいくつかあります。以下にその例を示します:

  • 「Come on!」
     
  • 「Cut me some slack」
     
  • 「You’ve got to be kidding」
     
  • 「Give me a chance」
     
  • 「Give it a rest」

これらの表現も、「Give me a break」と同様に状況に応じて使い分けることができます。

ドラマ「The Walking Dead」での使用例

ドラマ「The Walking Dead」で、キャラクターのダリル・ディクソンがこのフレーズを使っています。

シーズン2、エピソード4「Cherokee Rose」

Daryl:We’re wasting time. We need to move.
Andrea:Give me a break. We can’t keep running forever.

(ダリル:時間を無駄にしている。動かなければ。)
(アンドレア:いい加減にして。一生なんて歩き続けられないわ。)

このシーンでは、アンドレアがダリルに対して「Give me a break」を使い、無理な提案に対する不満と疲れを表現しています。

まとめと練習問題

「Give me a break」は、日常会話やドラマで頻繁に使用される多用途なフレーズです。次に、理解を深めるための練習問題に挑戦してみましょう:

  1. 「Give me a break」の基本的な意味を説明してください。
  2. このフレーズがどのように文脈によって意味を変えるか、例を挙げて説明してください。
  3. 「Give me a break」に似た表現を一つ挙げて、その意味を説明してください。
  4. 「Prison Break」のどのシーンで「Give me a break」が使われたか説明してください。

答え:

  1. 「Give me a break」は、「休憩をください」「冗談はやめて」「少し大目に見て」などの意味を持つフレーズです。
  2. 例えば、疲れたときには「ちょっと休ませて」、信じられない話に対しては「冗談はやめて」、批判に対しては「少し大目に見て」という意味になります。
  3. 「Cut me some slack」も「少し大目に見て」という意味の類似表現です。
  4. 「Prison Break」のシーズン1、エピソード6「Riots, Drills and the Devil」で、マイケルが信じがたい提案に対して「Give me a break」を使いました。

この記事が「Give me a break」という表現の理解を深める一助となれば幸いです。今後も新しい表現を学ぶ際には、その背景や使用例にも注目してみてください。

そして、他にもたくさん会話でよく使われるネイティブ表現があります。これらを集めてまとめていますので、この検索リストからガンガン実践使用に加えていきましょう!

助けて!ネイティブ英語を聞き取りたい!

タイトルとURLをコピーしました